右カラムに「更新情報(記事内)」を追加しました
- 2015/09/21
- 20:34
今回、モノクロ作品の記事作成を3日(作成日+更新2日)に分けて行った訳なんですけど、やはり更新情報的なものが無いとこういった場合にどこが更新されてるのか分かり難いかなーと思ったので、右カラム(「初めての方へ」の下)に作ってみました。まあ、過去の記事に更新があった場合、記事の日付を変えてトップに持ってくるのが一般的なんですかね?^^;でも今回の場合は最初からトップだったんで、余計に変化が分かり辛い(笑)更新...

今回、モノクロ作品の記事作成を3日(作成日+更新2日)に分けて行った訳なんですけど、
やはり更新情報的なものが無いとこういった場合にどこが更新されてるのか分かり難いかなーと思ったので、
右カラム(「初めての方へ」の下)に作ってみました。
まあ、過去の記事に更新があった場合、
記事の日付を変えてトップに持ってくるのが一般的なんですかね?^^;
でも今回の場合は最初からトップだったんで、余計に変化が分かり辛い(笑)
更新情報+記事をトップに、が一番分かり易いのかな…?
やはり更新情報的なものが無いとこういった場合にどこが更新されてるのか分かり難いかなーと思ったので、
右カラム(「初めての方へ」の下)に作ってみました。
まあ、過去の記事に更新があった場合、
記事の日付を変えてトップに持ってくるのが一般的なんですかね?^^;
でも今回の場合は最初からトップだったんで、余計に変化が分かり辛い(笑)
更新情報+記事をトップに、が一番分かり易いのかな…?
11/3~11/4 ブログ更新情報まとめ
- 2014/11/07
- 16:53
・11/3: 【旧作品】に 「銀朱の花 夢の誓い」表紙イラスト をUPしました。・11/3: 絵系コンテンツの一覧ページ 「Gallery」 を作成しました。・11/3: ヘッダ「旧作品」タブを「絵一覧」に変更して「Gallery」につなぎました。・11/4: 「リンク」ページを作成しました。11/3~4にかけて行った更新が複数個所あったので、まとめてみました。ほとんどが最新記事としてTOPに上がらない個所だったりもするので…^^;(※→参照)◆G...

・11/3: 【旧作品】に 「銀朱の花 夢の誓い」表紙イラスト をUPしました。
・11/3: 絵系コンテンツの一覧ページ 「Gallery」 を作成しました。
・11/3: ヘッダ「旧作品」タブを「絵一覧」に変更して「Gallery」につなぎました。
・11/4: 「リンク」ページを作成しました。
11/3~4にかけて行った更新が複数個所あったので、まとめてみました。
ほとんどが最新記事としてTOPに上がらない個所だったりもするので…^^;(※→参照)
◆Galleryページ
絵ブログは一覧性に欠けるのが難点…みたいな意見を見て、
それはそうだな~と思ったので作成してみました。
(まあ、今の段階ではまだコンテンツが少ないので、
そんなに一覧性が悪いということも無いと思うんですけど^^;)
さらに個別ページへのリンクでなく、Lightboxみたいにその場で拡大表示、
みたいな仕様にしようかとも思ったんですけど…
javaスクリプトの設置が難しくてひとまずあきらめました(←)
見る側からするとどっちが使いやすいのか、でちょっと悩んだんですけど、
やっぱり↑みたいな仕様で次々表示できたほうが見やすいですかねー。うーん。
◆リンクページ
これも今さらながら、あったほうがいいかな、と気付いて^^;
絵師のお友達や尊敬してる方たちお世話になった方々の
サイトへのリンクもぺたぺた張らせていただきました。
リンク集作成するにあたって、↑の方々のサイトをまたひととおり巡ってみたんですけど、
改めて良い刺激を頂きましたー(>_<)
いずれ足元にも及ばない方々ばっかりなんですけど、自分ももっと頑張らねばー、みたいな!
ほんとにほんとに素敵なサイトばっかりなので、ぜひ覗いてみてくださいね。
お友達サイトの項目の見出しで、単にお友達ってだけじゃなくて
どうやったらこの素敵さ加減が伝わるのか…!
みたいなことで30分以上は悩んでたとか内緒です(笑)
このへんの細かいニュアンスを表すのには、やっぱり日本語って優秀だなって思ったり。
(日本人だからかもですけど^^;)
・11/3: 絵系コンテンツの一覧ページ 「Gallery」 を作成しました。
・11/3: ヘッダ「旧作品」タブを「絵一覧」に変更して「Gallery」につなぎました。
・11/4: 「リンク」ページを作成しました。
11/3~4にかけて行った更新が複数個所あったので、まとめてみました。
ほとんどが最新記事としてTOPに上がらない個所だったりもするので…^^;(※→参照)
◆Galleryページ
絵ブログは一覧性に欠けるのが難点…みたいな意見を見て、
それはそうだな~と思ったので作成してみました。
(まあ、今の段階ではまだコンテンツが少ないので、
そんなに一覧性が悪いということも無いと思うんですけど^^;)
さらに個別ページへのリンクでなく、Lightboxみたいにその場で拡大表示、
みたいな仕様にしようかとも思ったんですけど…
javaスクリプトの設置が難しくてひとまずあきらめました(←)
見る側からするとどっちが使いやすいのか、でちょっと悩んだんですけど、
やっぱり↑みたいな仕様で次々表示できたほうが見やすいですかねー。うーん。
◆リンクページ
これも今さらながら、あったほうがいいかな、と気付いて^^;
絵師のお友達や尊敬してる方たちお世話になった方々の
サイトへのリンクもぺたぺた張らせていただきました。
リンク集作成するにあたって、↑の方々のサイトをまたひととおり巡ってみたんですけど、
改めて良い刺激を頂きましたー(>_<)
いずれ足元にも及ばない方々ばっかりなんですけど、自分ももっと頑張らねばー、みたいな!
ほんとにほんとに素敵なサイトばっかりなので、ぜひ覗いてみてくださいね。
お友達サイトの項目の見出しで、単にお友達ってだけじゃなくて
どうやったらこの素敵さ加減が伝わるのか…!
みたいなことで30分以上は悩んでたとか内緒です(笑)
このへんの細かいニュアンスを表すのには、やっぱり日本語って優秀だなって思ったり。
(日本人だからかもですけど^^;)